敬老の日のプレゼントをお年寄り扱いしすぎない物で考えてみた

敬老の日のプレゼント。毎年悩みますねぇ。

父も母も自分自身まだ歳をとっているという自覚があんまりなく、認めたがらないので、敬老の日のお祝いだからといってあまりお年寄り扱いしすぎると機嫌がよくないんですよね。

私の地域は9月の1週目に運動会があり、その時応援にくるので一緒に敬老に日のプレゼントしてしまおうと思います。
楽しみ楽しみ。その計画とは。。。

スポンサーリンク

敬老の日のプレゼントは孫にさせる

いつもはこちらから羊羹とかお饅頭とか甘いものを送っていましたがいつもリアクションが
薄いんですよね。

だから今年は子供になにかさせようと思ったんです。
普段から孫の事がかわいくて気になってしょうがないおばあちゃん。

電話をかけてきては孫のことはなんでも知りたくて、学校でのことや服のサイズ、好きなお菓子、勉強や宿題まで根掘り葉掘り聞いています。

だから今年は孫たちに敬老の日のプレゼントをさせることに決めました。
孫からなら何をもらっても何をされてもデレデレで喜ぶはず。。。

こんな計画を立ててみました。

敬老の日に孫からはおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントとして

いつも学期末には通知表を気にして、お小遣いを準備して待っています。
それは成績が良くても悪くても渡すお小遣いで、お小遣いを送ってもらうと必ず電話させるのでそれがとても嬉しいようです。

いつもなら夏休みのはじめの3日以内には画像を送ってみせて電話で子供と話をさせているのですが、今年はそれをしないでおくことにしました。

今年は運動会の応援にくるおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントとして子供に直接渡させて、一緒に見させようと思っています。

きっとちゃんとあってアドバイスしたり褒めたりしたいと思うんです。
ただこれ子供は嫌がりそうですが。。。

これだけでは今までもやってきたことなので今年はもう少し考えてます。


スポンサーリンク

敬老の日にいっしょにすること

子供には、お昼ご飯を食べた後、おやつと一緒に通知表をおじいちゃんおばあちゃんに渡させます。

おやつは近所のロールケーキにしようと思います。
子供たちが本当に好きでいつもせがまれているものです。

父も母も特にケーキが嫌いということもなかったのですが、今までは敬老の日のプレゼントとして、それらを送らなければいけないこともあり、ある程度日持ちのする和菓子のセットみたいなものにしてました。

でも、今年は運動会の応援に来てくれた時にこちらの家で子供とたべるので、子供が一番喜ぶものにします。

それを一緒に食べたら喜ぶだろうなぁ。

そして通知表を見ながらおやつを食べた後、おばあちゃんに算数のお勉強を教えてもらいます。

算数といってもまだ小学校低学年なので十分教えられるはずです。
きっと孫と一緒に字を書いたり勉強したりするのはとてもうれしいと思うんです。

普段から、いろいろと言いたくてしょうがないおばあちゃんなので
勉強を教えるとなるとかなりはりきりそうです。

もちろん私もそばにいてきちんと子供を見張って、お勉強が終わったらたっぷりとお礼を言わせようとおもいます。

きっとはりきるだろうなぁ。

敬老の日のプレゼントのまとめ

今年の敬老の日のプレゼントのテーマは、孫に勉強を教えるにしました。
普段からいろいろと言いたい方なのできっとはりきると思います。

こんな風にまだまだ教えらえるとか、孫に何かできる、してやれると思うことをさせてあげるのが、おじいちゃんおばあちゃんにとってはうれしいプレゼントではないんでしょうか?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。