結露の防止でペアガラスのアルミサッシに内窓を追加。効果はどう?

家を建てる時に、工務店の担当の方に樹脂サッシの方が断熱性が高いとは聞いていたのですが、ペアガラスにしてるしそんなに深く考えず目先の値段でペアガラスとアルミサッシにしてしまったんです。

これが後に唯一といえる我が家の不満点となりました。

そこで内窓をつけてもらいました。我が家は夏も冬もとても過酷な気象条件ですのでどれくらい効果があるか見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

ペアガラスとアルミサッシの能力

私は、今の家を建てる前、築30年程度のアパートに住んでいたのですが、
そこはスリガラスの単板でアルミサッシでした。
当時は子供が小さかったこともあり、冬には加湿器を使っておりましたので朝起きると雑巾での窓拭きが日課となっていました。

そこで家を建てる時に工務店標準仕様だった複層ガラスにしました。もちろんLoEガラスも選べたのですが単板ガラスから複層ペアガラスに変わるしとなんとなく大丈夫と高を括ってました。さらに地域柄工務店の営業さんが樹脂サッシを進めてくれていたのに金額面からアルミサッシにしたんです。

さて実際に住んでみると、音ははかなり静かですが冬にはどうしても結露してしまうし、窓を背にして座っていると冷気を感じてしまうんです。

そのまま何年間かすごしましたが、ペアガラスとアルミサッシでは自分の地域のように冬の気温が低く雪が降るような地域では冷気を通し、結露してしまいます。

結露の防止のため内窓のインプラス追加

昨年、ついにリビングの主要窓2箇所だけインプラスを入れました。
我が家はプリーツスクリーンといって窓枠にとりつけるカーテンを使っているので、

窓枠内にさらにインプラスをいれる幅があるか心配でしたが、職人さんがギリギリで入れてくださいました。

これで綺麗におさまりました。
窓枠の幅によってはペアガラス+アルミサッシとインプラスとプリーツスクリーンが収まりますよー。


参考
窓枠 ウッドワン 、プリーツスクリーン タチカワブラインド

まず、背中からきていた冷気をまったく感じなくなりました。
我が家はテレビとちょうど対面の和室に窓があるため、和室に座ってテレビをみることが多いのですが冬場になるとなんとなくゾクゾクするような冷気を感じていました。
それが全くしなくなりました。


スポンサーリンク

結露の仕方比較。インプラス有無でこんなにちがいました

一年経ってインプラスの効果を実感することができました。

結露に関してですが、内窓のインプラスを取り付けた窓は一切結露しませんでした。

これ凄いですよね。朝雑巾で拭かなくても良くなりました!(現在は加湿器は使っておりません)

我が家は予算の関係もあり全ての窓に内窓をつけることができませんでした。

そのおかげで、インプラスの有無でどれくらいちがうのかをみることができました。
窓の大きさや向き、場所が違うので同条件での比較とはいきませんが明らかに違いが出ました。

【インプラス有無の画像比較】

こんな感じになります。

「有」

「無」

この差は大きいですよね。

結露防止に内窓をつけたまとめ

ペアガラスにアルミサッシだけでは結露したり、冷気を感じたりしていたものがすぐになくなりました。
その効果は絶大です。
ちなみに我が家はペアガラスだったので単ガラスで十分といわれましたのでそうしております。

もちろん暑さも軽減してくれます。

お金がかかりますが内窓の効果は絶大であることがわかりました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。