日傘って白色と黒色どっちがいいの?遮熱や遮光効果に違いはあるの?

日差しが強くなりはじめると使い始める日傘。

簡単に日傘といってもいろいろな種類があります。
街で日傘をさしている人をみていると、
白色も黒色もどちらもみかけますし、素材もいろいろありそうです。

それぞれ色や素材によって、遮熱の具合や遮光効果に
違いはあるのでしょうか?

スポンサーリンク

日傘といえば白いレースや麻のイメージがあるけどどうなの?

私の小さい頃からのイメージとしては、この白いレースや麻のイメージが強いんですが、最近は少し年齢層が高めのような気がします。

見た目は軽そうで、涼しそうな感じがあるのですが、どちらも日差しが強いと顔に、レースに柄の影ができたりします。

顔に影ができるということは日差しが顔まで届いているということになりますので、日差しを遮るとか、遮熱遮光効果は薄いです。

そうはいっても、何もささないよりはもちろん効果はあるし、服への合わせやすは一番ではないでしょうか。
それとあんまり気合いを入れて「日焼け対策してます!」って感じになりたくない人にも向いています。

欠点としては白や生成りのような薄い色なので汚れがとても目立ちます。
雨傘のようにナイロンではないので汚れてしまうと落としにくいです。

結局遮熱や遮光能力が高いのは白の傘?黒の傘?

白い傘は、黒に比べて見た目が涼しそうですし、
白は光を反射しますよね。

なので反射している白い傘の中は一見光を通してなさそうなのですが、
白い傘は影にはならず多少明るいです。
白い傘の内側から天気のいい日に上を見上げるとはっきりと太陽がみえるものが
多いです。
これは遮光しきれていないということになります。熱源となる赤外線を通しています。

それらを考慮すると、
黒い傘のほうが日陰になって若干暑さが和らぐイメージがあります。
実際、光を通していない分、遮熱効果も高いです。

ただ、見た目は日焼けをすごい意識してる感じがするし(これは私があまり日焼けとかをすごい意識していると思われるのがはずかしい)というのと、どんな服と合わせても黒い傘は目立ってしましますよね。

もちろん色以外にも、高級な傘で分厚い生地でUVカット率99%以上とかのもになると
かなりの効果を発揮してくれます。


スポンサーリンク

日傘の色以外の遮光遮熱能力に差が出るところ

最近の日傘には、内側にも黒の無反射な素材をつけて完全に顔が日陰になるようにしているものがたくさんあります。

日傘の内側もけっこう重要で、日差しは上からばかりくるのではなく、下の地面やアスファルトからの照り返しもあるんです。

よく内側がシルバーの素材になっている日傘をみますが、あれは上からの日差しを遠しにくくなるのですが、下からの照り返しがつよいと逆に熱を溜め込んでしまうので注意が必要です。

また、日傘には柄が入っているものもありますが、その柄の部分の生地が薄くなっている場合がよくあります。生地がうすくなるとそこから日座しが入ってきますのでこれも色以外に遮光や遮熱の効果に差が出る要因となります。

ご注意くださいね。

日傘の種類による効果のまとめ

白いレースや麻の日傘は見た目は涼しげですがあまり効果は期待できません。
見た目や服との合わせやすさを考慮しないのであれば、
外も中も黒のUVカット99%以上のようなものにすればかなりの効果をはっきしますよ。

見た目をとるか実際の効果をとるか、どっちがいいんでしょうか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。