じめじめとした梅雨の時期になると気が滅入りますよね。
天気が悪く気持ちが沈んでいる上にあわせて頭痛がおそってくると何をするのも億劫になります。
今日は忙しいし、「頭痛にならなかったらいいな」なんて思っている日に限ってすこしずつズキズキがはじまって気づいた頃にはギンギン痛くなってるなんてことがよくあります。、
そんな時に限って薬がのめないような状況だったり、わすれてたりするんですよね。
ここでは、ちょっとズキズキなり始めた時や頭痛薬をもってないときに、
また薬を飲める状況ではない時でもできる、
頭痛の対象法を紹介していきます。
まず梅雨はなぜ頭痛が起こりやすいのか
梅雨になると雨がよく降りますよね。
あれは低気圧の停滞によるものなんです。
5月くらいまでのカラッとした高気圧の爽やかな状態から、梅雨に入り低気圧化していくときに体に変化がおきます。
その中の一つ、耳の中のリンパ液がバランスを崩すことが要因の一つでもあると言われています。
気圧の変化に伴って、内耳にあるリンパ液がのバランスを崩し、それによって頭痛をひきおこします。
これだけが原因であるわけではありませんが、
梅雨の時期、雨が降りそうな予報の時は、
できるだけ頭痛薬を持ち歩くなどの対処を心がけましょう。
今日は天気予報では雨。しっかり頭痛薬ももったし大丈夫と準備万端で出かけても、頭痛はいつおそってくるかわかりません。
仮に頭痛薬を持っていてもすぐに飲めるような状況ではないかもしれません。
そんな時のために、薬がなくても、水がなくてもできる「ツボ」による対処法をご紹介します
つらい頭痛を和らげる即効ツボのご紹介
私自身偏頭痛もちなので、梅雨の時期とは言わず、年中頭痛には悩まされておりますが、
いろいろためした結果以下の3つのツボが私には一番効果がありました。
ぜひためしてみてくださいね。
【風池】
どのサイトをみてもでてくる頭痛といえばこのツボといわれるくらい有名なつぼです。
有名なだけあって私には一番効果があります
ー場所ー
首の後ろの左右のスジの髪の生え際の左右外側のくぼみでへこんでいるところ
【完骨】
ここををすと肩こりも軽減され頭痛にもとても気持ちがいいです
ー場所ー
耳の後ろにある骨の膨らみの下の後ろあたり
【百会】
ここは肩こり頭痛など効果が大きいようです。ただ強く押しすぎないようにしてください。
ー場所ー
両耳と顔の中心が交わる頭のてっぺん
ここまでは自分でできる頭痛のツボ押しでの対処法を紹介してきました。
ここで紹介させて頂いた箇所以外にもたくさんのツボがあります。
でもたくさんの場所は覚えられませんし、自分が押してみて効果があったツボのみを
紹介しました。
みなさんもひどくなりすぎるまえに「あれ?頭痛くるかな?」ってくらいの早めの段階で
ツボをおしてみてくださいね。
ここまでは自分でツボをおすことでの対処法をお知らせしてきましたが、
頭痛が病気のサインになっていることもありますのできちんと受診したたほうがいい場合があります。
どんな症状の時、病院で受診した方がいいのかを見てみましょう
きちんと病院でみてもらうことも大切
普段おこっている頭痛とは別に、発熱や意識障害を伴う時は一刻もはやく病院で受診しましょう。細菌による症状である可能性があります。
素人考えでいつもと同じだと考え、放置しておくと命にかかわる場合もあります。
ひどい時は無理をせず、病院で専門医を受診しましょう。