新年度に心機一転!ネームカードホルダーを買い替えてリフレッシュ!

季節の変わり目や新年度には普段使っているもので買い替えやすいものを
買い換えると、とても新鮮な気分になり、リフレッシュした気持ちで仕事に望めます。

今回は人目によく付くもので、さらに自分自身、気分よくなれるネームカードホルダーを
買い替えてみました。

前回使っていたものからの感想も踏まえて、私の最適だと思うネームカードホルダーと
それに関する付属品も買いました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

これまでのネームカードホルダーの不満点

今回、買い換えるにあたり今現在つかっているIDカードホルダーの不満点をあげておきたいと思います。
不満点なので、今回買い換えるにあたり、この不満が解消できそうなものを選んだということになります。

・カード部分が曲がらない程度のしっかり感
今回で3個目になるのですが、初めて買ったものは100均のものでした。
この頃は首から下げられて名前が見えればいいくらいにしか思っていせんでしたので
とにかく安いものを購入しました。

これはしばらく使っていると名前のカードを入れている部分が反ってきてしまいました。
さすがにこれはかっこ悪いので買い替えました

・ホルダー部分がプラスチック製ではないもの
はじめて買ったものが使っているうちに反り返ってきたので今度はそれが起こらないように
高級感あるプラスチック製のものにしました。

どこ製のものでいくらくらいだったかは忘れましたがこれで大丈夫と思ってたんです。
ところがそのプラスチック部分がものにあたりけっこう音がするんです。
とくに私はストラップにペンをさげていましたのでそれがあたり、走ったりすると
カンカンおとがしていました。

これが今回買い換えようと思った大きな要因です。

今現在壊れたわけではないので、この音がするという不満点改善のためと、
はじめに書いた新鮮な気持ちで仕事に臨みたいと思ったからです。

ホルダー部分が曲がるもの、音がするものがネームカードホルダーの私の不満点ということになります。

今回選んだ名札ホルダー

今回は、気分転換も考えていたため少し高級感があり、
さらにホルダー部分がしっかりとしていて、さらに両面で使うことができ、硬いプラスチック製ではないものを探しました。

こういうものは東急ハンズだろうってことでみてきました。

今回、私が選んだのは、こちら。

A.Y.judieさんのネイビーカラー。

ちょっと高級感ありませんか?

両面リバーシブル。
お値段なんと¥1,300ー(税別)

私にとってはかなりの高級品(笑)

しかもネックストラップが付いてないんです。
別売り。。。

でも、今回はいいんです。

でどうせならといっちゃいました。
ジャーン。

スポンサーリンク


こちらも
A.Y.judieさんの Reel neck strap(安全パーツ付き)
お値段なんとこのストラップ部分だけで
¥1,200ー(税別)

ウヒョー。かなりの大奮発。

でもね。
いいんです。これでテンションあげて仕事できるなら。。。

はやくつけていきたいけど新年度までお預けの予定。。。

ネームカードホルダーにぜひつけたいもの

実はスーツの胸ポケットにペンを挿すのが嫌いなんです。
かっこいいペンとかかわいいペンとか刺してる人みますけど
なんかいかにも感が嫌いなんです。

というかよく刺したままクリーニングにだしてしまうから
胸ポケットに入れたくないんです。

そんな私のズボラ理由でペンはネームカードホルダーにぶら下げるんです。
これちょっとかがんだらそのまま書けるので結構便利なんです。

で、今回選んだのがこれ!


カラビナ付きボールペン by loft
¥240ー

これいいですよー。
何年か前にこのIDホルダーにつけるためにではなく、
かばんにつけるために買っていたのですがけっこう書き味好きなんです。

ただ、その時は黒を買ってたんだけど今は品切れか絶版とのこと。
あんまりキャピキャピしたくないのですがこの色にしてみました。

いやーなかなかの出費。
ただなんども言いますが

「いいーんです!」

気分リフレッシュのために高級ネームカードホルダー買ってみたのまとめ

このセットを買うのに
ネームホルダー ¥1,300ー
リールストラップ ¥1,200ー
カラビナ付きペン 2本 ¥480

と合計2,980円に消費税でまさかの3,000円超えの¥3,218-
私にとってはなかなかに奮発しました。

でもこれでしばらくテンションあげてしごとできると思いますので
よかったよかった。

高かったとおもってるのは私だけでしょうか。。。

また、完全装着したところアップしますね。

それでは。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。