秋の夜長の過ごし方。今年はやるぞ!おすすめ自分磨き3選

暗い夜が長い季節になってきました。
あなたはその長い夜をどんな風に過ごしますか?

ずっとテレビやスマートフォンを見ている人もいるでしょう。
あったかい布団にくるまって早くに寝るのが日課の人。
いろいろいますよね。

でも今年は、秋の夜長の過ごし方を自分磨きのために使ってみませんか?

スポンサーリンク

秋の夜長の過ごし方は実用性のある事の練習で自分磨き

せっかくの秋の夜長。
ダラダラと過ごすのではなんとなくもったいない。

なので、前々からしたいと思っていた実用性のある筆ペン習字をやってみることにしました。

普段はテレビをみたりスマートフォンやパソコンをみたりとなんとなくがちゃがちゃとしていますが、秋の夜長に、ひとり、静かに文字を書く。
これがなんとも落ち着くんです。

はじめは、文字が上手になりたい、この秋で上達するぞと意気込んでいましたが、
だんだんとその思いは変わり、無言で無心で文字を書いている時間がとても心地よくなってきました。

姿勢を正し、息を整えて、静かに文字を書く。

けっこう気持ちいいですし、字もきれいになって自分磨きになりますよ。

天気のいい秋の夜長は夜空を見ながらダイエット

暑かった夏が過ぎ、風が涼しくなりはじめる秋。

せっかくの秋の夜長なのでダイエットにウォーキングして自分磨きをしましょう。
なぜ、秋の夜長にするのか。

その理由を説明します

何故秋の夜長にウォーキングダイエットをするのか

・星がきれい
秋の夜長には「秋の大三角形」をはじめカシオペア座やおうし座なんかがみえます。
星を探しながらのウォーキングはとても気持ちがいい

・夜歩くとダイエットしていると、顔が暗くて見えにくいので知られにくい
「〇〇さん、夜歩いてるわねぇ。ダイエット?頑張ってね」
とか言われるのが嫌な人は夜歩きます

肉体的な自分磨きもだいじですもんねぇ。


スポンサーリンク

秋の夜長をしっとりと楽しむ

秋の夜長の頃は良い天気で気持ちのいい日ももちろんありますが、しとしとと秋の長雨もよく降ります。

こんな夜に一度窓を開けて、雨の降る音をジーッと静かに聞いて見てください。
もちろんテレビもスマホ全部なしです。
しばらくしてから部屋のあかりも消します。

これするとほんとにリラックスするんです。
雨のカーテンが他の音を消してくれます。

これは心のリラックスです。

いつも動きの早く、音の大きな中でくらしているとこのような時間が本当に気持ちいいですよ。

秋の夜長の自分磨きでの過ごし方のまとめ

秋の夜長は、一人になって静かにまたゆとりをもって過ごすことが本当に有意義です。
今回ペン習字と書きましたが、私がやっているだけで、習字でも筆ペンでもいいと思います。

秋の夜長のウォーキングは本当に気持ちがいいです。
ただだんだんと気温がさがって厚着してでたくなりますが汗をかいたら体が冷えるので1枚減らして出ましょう。

夜の雨音はほんとに大好きです。
とくに静かに降る雨はしばらく聞いてみているととてもリラックスできますよ。

みなさんどれかでもやってみようと思うものありましたでしょうか?
素敵な秋の夜長で自分磨きしてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。